
EMSスーツトレーニングができるジムはたくさんありますが、基本的にどこも高い。
しかもコロナ禍で自粛しているジムも多く、巣ごもりするしかないなら家庭用EMSスーツで鍛えた方が良いでしょう。
順位 | 商品名 | おすすめ度 |
1位 | ![]() Alpha Active | ![]() |
2位 | ![]() WISENFIT | ![]() |
3位 | ![]() Easy Motion Skin | ![]() |

1位のActiveと2位のWISENFITを徹底的に比較したこちらの記事も参考にしてみてください。
EMSスーツの購入価格

まずEMSスーツで買いやすさから考えると日本の企業が販売している「Active(アクティブ)」くらいしか選択肢が見つかりませんね。
EMSスーツは購入した方がコスパが良い。Activeが選択肢のページでも書きましたが、巷で流行しているEMSスーツジムでトレーニングをしようとすると、高いジムの場合一回当たり1万円前後かかってしまいます。
大体のジムの入会金が3万円くらいが相場で、システム使用料やEMSスーツのレンタル代、設備使用料など、なんだかんだで1万円。

週1回通うだけでも月にすれば4万円。年間にすれば48万円も掛かってしまいますね。
そう考えると、EMSスーツは購入してしまえばよいわけですが、全身トレーニングができるEMSスーツは「Active(アクティブ)」くらいしか見当たらなかったというのが冒頭で紹介したページの話。
以前探したときは楽天やアマゾン、ヤフーショッピングなどの大手通販サイトでしか探していなかったので「Active」しか見つからなかったのですが、グーグルで「EMSスーツ 購入」と検索してみるといくつか検索結果にでてきたので、もう一度「Active(アクティブ)」以外にないのか?探してみました。
EMSスーツ 購入とグーグルの検索してみた

グーグルで「EMSスーツ 購入」と検索し、検索窓のしたの「ショッピング」というカテゴリを選ぶと、キーワードに沿った商品がどこで購入できるのかというのが表示されます。
一番上はさきほどから紹介している「Active(アクティブ)」。楽天で購入すると税込み217,800円。(公式サイトでキャンペーンをやっていればもっと安いです)
2番目に出てきた「家庭用業務用ダイエット器具EMS痩身マシン」というのは、ぱっと見はタイプライターのようにも見えます。
↓そしてこれが 「家庭用業務用ダイエット器具EMS痩身マシン」
楽天価格 37,900円 (税込) の代物。
EMSスーツとは程遠い。EMSパッドが沢山ついた操作盤といった感じ。
EMSトレーニングというよりかは、座って全身に張り付けたパッドからEMSを供給してもらうというタイプ。
体を動かしながら EMSトレーニング もできなくはないが、操作盤からは恐らく1~2mしか離れることができないのではないか?ケーブルは10本付属しているようだが、長さが不明なのでなんともいえない。
いちいち体の部位に電極を貼って使い終わったらそれを剥がして、粘着力が落ちてきたら電極パッドを交換して、、、、。

経験上そういう面倒なことをしなければならない物は絶対長続きしません。
次に出てきたのは「シックスパッド トレーニングスーツ ロングスリーブトップ(MEN)MTG SIXPAD 大胸筋 トレーニングウェア インナー 着圧 二の腕 大腿二頭筋」という商品。
名前の通りEMSスーツではなく、本当に効果があるのか疑問だらけの着圧で筋肉を鍛えるという代物。
あれ?着圧のシャツとかって効果がないって消費者庁かなにかが注意喚起していませんでしたっけ?
そんな効果があるのかどうかもわからない着圧スーツですが、税込みで20,900円もします。
シックスパッドが大好きな人は良いかもしれませんね。欲しい人は公式サイトで探してみてください。

その下が「ダブルヒートEMS【新発売】 YA-MAN公式通販限定商品」というEMSアイテムですが、Wの形をしているEMSパッドをおなかに貼って使うみたいです。スーツではないのでこれも割愛。
その下の女性の写真は先ほどから紹介している「Active(アクティブ)」の女性用EMSスーツ。
その次の「 5.11 Taclite EMS ジャンプスーツ」が気になりますね。
????とてもEMSトレーニングができそうなスーツとは思えません。 商品説明を読んでみると 、
「5.11社製のEMSジャンプスーツ。 一着でEMSの業務が可能で、EMSの要求をすべて満たした ジャンプスーツ。 6.1オンスポリ65%/コットン35% テフロンコート リップストップ仕様。 ○フロントファスナーは2ウェイ方式 ○エラスティックバンド入りウエスト。 ○ベルクロアジャスト式ベルトループ ○サイドベルトループにはユーティリティーループ付き ○ジッパー開閉式バックポケット ○股部には動きを妨げないガゼット付き ○EMSパンツ同様に特有のカーゴポケット付き。」
EMSの業務ってなんぞや?よくは分かりませんが、トレーニングスーツではなく作業着であることは確か。
その下が「Active(アクティブ)」の男性用で一番上にあったのと同じで別店舗の情報でした。
そこから下もEMSの機能がないシックスパッドのトレーニングスーツや、体の一部分だけにEMSを効かせるという商品ばかり。
結局グーグルのショッピング検索でも「Active(アクティブ)」くらいしか使えるEMSスーツはでてきませんでした。
EMSトレーニングジムが販売しているEMSスーツは購入はできるけど
EMSスーツは購入した方がコスパが良い。Activeが選択肢のページで探した時にいくつかのトレーニングジムではEMSスーツを購入できるというプランがあるにはあったのですが、このページで説明しているように、ジムで購入したEMSスーツはジム独自のシステムと連動しているため、家に持って帰っても、
「ただのピチピチなスーツ」
なんですね。ジムにある操作盤から離れてしまうと使えない物なのです。
他に探してみたら幾つか見つかったので紹介します。
Balanx EMSスーツ・・・クラウドファンディングで販売されています。価格も50,000円前後とリーズナブル。残念なことにほとんど売り切れ状態。GREEN FUNDINGへの登録が必要?目標金額50万円に対して1,100万円も支援があったので今後どんどん販売されるのかもしれません。
Easy Motion Skin・・・たった1回の充電で30回以上もトレーニングができるハイパワーのバッテリーを搭載ということで非常に使いやすそうですが、価格が全くわかりません。経験上ウェブサイトに価格の紹介が全くされていないものは非常に高額商品の可能性が高いです。どうしても欲しい人はお問合せフォームから問い合わせてみてください。(他の記事で価格が判明しました。プライベートエディションシステム(スーツ1着、パワーボックス1個、ストラップ)の価格は、1セットで44万円だそうです)
japanese.alibaba.com・・・中国のアリババの日本用のサイトです。EMSスーツが沢山売られていますが、中国製品ばかりです。有名メーカーもあるのでしょうが、そのあたりに詳しくないと痛い目に合いそう。
BODYTECH・・・EMSスーツ他ジム用の機材も販売しています。ここも中国企業ですね。ウェブサイトの日本語が何言ってるかよくわかりません。
他に買い易さからいくとやはり現在は「Active(アクティブ)」くらいしか選択肢が見つかりませんね。

2021年の6月あたりから日本国内販売を始めたWISENITというEMSスーツは10万円以下で購入できるんです。
Activeと購入を迷うところなので2つを徹底的に比較しました(外部サイト)

Activeだけじゃなく強力なライバル登場だね。WISENFITも検討してもいいかもしれない。
Active(アクティブ)は全身18か所も鍛えることができます。
家庭用EMSスーツActiveは現在キャンペーン価格なら151,800円(税込)で購入可能です。

一見高いと思ってしまうけど、日割りで考えたら416円/1日あたりだからそんなに高くもないか。2年使えば毎日EMSトレーニングができて208円/1日あたりだからさらに安くなるね。
理想の体型にに早く近づきたい

キャンペーンが終了すると通常価格217,800円に戻るので要注意です
EMSトレーニングジムでかかる費用と、EMSスーツを購入した場合の費用の比較などは EMSスーツは購入した方がコスパが良い。Activeが選択肢を参照してください。
順位 | 商品名 | おすすめ度 |
1位 | ![]() Alpha Active | ![]() |
2位 | ![]() WISENFIT | ![]() |
3位 | ![]() Easy Motion Skin | ![]() |

1位のActiveと2位のWISENFITを徹底的に比較したこちらの記事も参考にしてみてください。