
EMSスーツActiveがおすすめです。
EMSでトレーニングしたりダイエットをしたりするのが流行っていますが、どのEMS機器がおすすめできるのか探してみました。
この記事を読むとEMS機器購入の意外な盲点を知ることができます。
EMSスーツActiveがイチオシ

回りくどい説明抜きでいきなりイチオシのEMSアイテムから紹介しちゃいます。
最後まで読めば何故「Active」がイチオシなのか?ということと、一般的なEMS機器購入の盲点がわかります。
EMS機器で今一番アツいのが全身EMSトレーニングができるスーツ型。
「Active」
「Active」は全身EMSスーツの中では比較的値段も安く、ジェルパッドの交換不要(これ大事)なので、購入してしまえば余計な費用が掛からないといった利点もあります。
「Active」一つで体中の6グループもの筋肉を鍛えることができます。

EMSスーツ「Active」を最安値でお得に購入(他通販サイトより税込26,400円もお得)するなら、公式サイトから購入するのが正解。

あの「RIZAP」が監修したEMSトレーニング機器

パーソナルトレーニングジムでは日本一有名な「RIZAP」が監修したEMSトレーニング機器が、
「3D Shaper」

「3D Shaper」には2種類の形状があり、3D Core=「腹筋」 3D Spot=「二の腕、太もも、ふくらはぎ」といったように様々な個所を鍛えることができます。

「3D Shaper」の気になる値段ですが、3D Coreと3D Spotのセット販売で50,380円(税込)。
この価格はamazon、楽天、公式サイトで同額でしたが、例えば3D Spotだけ購入したい場合は公式サイトが安いです。

「3D Spot」の公式サイト価格は、1セット17,380円(税込)に対し、amazonでは21,780円(税込)でした。
なんと公式サイトから購入する方が4,400円もお得ということになります。
公式サイトの場合2個セット販売もあり、33,000円(税込)なので、どうせなら2台購入した方がお得ですね。
ちなみに楽天では「3D Spot」の単品販売はされていません。

「3D Shaper」も楽天やamazonで販売しているのはRIZAPのオンラインショップなので、結局公式サイトから購入するのが一番お得という形になっています。
↓「3D Shaper」公式サイト
サロン専売EMSダイエット機器が解禁に!

なんだかんだいって「RIZAP」は高いと思っているあなたには「スリムパッド」をおすすめします。
腹筋用「スリムパッドコア」とその他部位を鍛えることができる「フィット」が2個ついて38,669円(税込)なので、RIZAPの3D Coreと3D Spotのセットで50,380円(税込)と比べたら11,711円も安いことになります。
それと「スリムパッド」の最大のウリは、サロン専売品だったのを一般でも販売開始したということ。
販売元の「クルールラボ株式会社」はダイエットやボディメイクサロンの専売品としてシリーズ累計30万台の販売実績を持つメーカーなので、品質的にも安心できますね。
「RIZAP」のEMSより安く買いたいという人は「スリムパッド」はおススメです。
↓公式サイト
ジェルパッド交換が必要なEMS機器は意外な盲点

ここまで3つのEMS機器を紹介した。が、ちょっと考え直してほしいことがあります。
たしかに「RIZAP」が監修した「3D Shaper」やそれよりも安くサロン品質の「スリムパッド」も魅力的でしょう。
結果にコミットしたい人は「3D Shaper」を選べば良いし、よりダイエット効果を狙うなら値段もお手頃な「スリムパッド」を試しても良いかもしれません。
ここまで読んでくれている人はこの2つのどちらかで悩んでいるかもしれませんね。
ただ、EMS機器初心者が陥りやすいのが、購入価格や機能だけでEMS機器を選んでしまいがちということ。
これって意外な盲点なんです。なかなかこれを言ってくれることってないですよ。
この項目の見出しでも書いたように、EMSパッドの機器は「ジェルパッド」が必要ということを購入後に思い知らされる人が大半。
例えば上で紹介した「RIZAP監修3D Shaper」の場合、ジェルパッド8枚入りで4,180円(税込)です。

8枚入りということは腹筋用の3D Coreを使うとひと箱丸々必要になるということ。

ということは、3D Coreと3D Spotを同時に使おうとすると3D Spot用にもうひと箱必要になるのです。
「RIZAP監修3D Shaper」のジェルパッドの耐久性は、説明書によると使用回数は約30回とのこと。
ですが、購入者のクチコミでは30回は持たないという話が多いのです。
RIZAP 3D Shaper ライザップ 3Dシェイパー 専用ジェルパッド 8枚入り←楽天購入者レビュー
仮にジェルパッドが30回使えたとして、腹筋用の3D Coreだけを使う場合、毎日使えば1か月使えることになります。
ジェルパッド代がひと月4,180円ということは、1年間使って50,160円がジェルパッド代としてかかるということ。
さらに3D Spotも使うとなれば、これにプラスされることになります。
3D Spot1台にジェルパッドを2枚使うので、2台使った場合ひと月にジェルパッドが4枚必要になります。
8枚入りの箱が2か月分なので、年間で25,080円が必要。3D Coreと3D Spot合わせて年間75,240円必要ということです。
結局30回は持たないという意見が多いので、年間7~8万円くらいの出費は覚悟した方が良いと思います。
「スリムパッド」の交換用ジェルパッドの値段は4枚入りで3,080円(税込)です。
こちらは1日20分の使用で約20回が使用可能とのこと。

やはり月1回は交換が必要になるでしょう。

腹筋用のCOREでジェルパッド4枚必要なので、月3,080円(税込)として、年間で36,960円が必要。
FITは1台当たりジェルパッドが2枚必要なので、2台使うと計4枚のジェルパッドが必要ということになります。
COREとFITを両方使うとすれば年間のジェルパッド代が73,920円かかるということになりますね。
RIZAPの3DShaperもスリムパッドも年間7万円ものジェルパッド代は覚悟しておいた方がよいでしょう。
こういうジェルパッド交換が必要なEMS機器は、ジェルパッドの追加購入が面倒だったりコスパが悪かったりするので、本体を購入しても次第に使われなくなるものが多いのです。(超有名なSIXPADもしかり)
また、こうしたEMS機器は必ずと言ってよいほど「ジェルパッドは純正品を使わないと故障の原因になります」という説明があります。(互換品として勝手に販売しているメーカー多数)
EMS機器本体だけでも割と高いのに、ジェルパッドでも儲けようという魂胆が見え見えなのです。
結局ジェルパッドが不要なEMS機器が一番コスパがイイということ
このページ冒頭でイチオシのEMS機器を思い出してください。
もう一度説明します。
全身EMSスーツの「Active」はジェルパッド不要です。

つまり一度購入してしまえば追加でかかる費用が無いということです。
壊れない限りは何年使ってもジェルパッド代は一切かかりません。
それでいて全身の6グループもの筋肉を鍛えることができます。

ジェルパッド交換が必要なEMS機器が年間7万円ものジェルパッド代がかかるとしたら、3年も使えばActiveが買えてしまいます。
「3D Shaper」や「スリムパッド」といったジェルパッド交換が必要なEMS機器は、使えば使うほどActiveより割高になるということなのです。
そう考えると、コストパフォーマンスが一番優れているのはジェルパッド交換が不要な全身EMSスーツの「Active」ということになります。
このページでイチオシしている理由がわかりましたよね?
↓2020年6月30日までならキャンペーン価格で買うのが正解。
