
このページを読めば激安のシリカ水の作り方が分かります。もう通販サイトでシリカ水を何リットルも買って場所を取るということが無くなるでしょう。
シリカ水とは?
シリカ(ケイ素)は天然のミネラルで「シリカ水」はミネラルウォーターの一種ですが、美容や健康によいと評判です。
天然シリカは、土、砂、植物、水などに豊富に含まれている天然のミネラルのこと。人体でも骨、毛髪、血管、爪、関節などに含まれている成分です。なので、シリカを摂取する事で健康や美容の維持につながると言われてます。
コラーゲンの生成にとっても、コラーゲンとシリカは密接な関係性があります。さらにコラーゲンとシリカを一緒に摂取することによって、肌の弾力を保つのに非常に効果的と言われているのです。

近年話題の「シリカ水」(写真は有名なくまモンラベルの阿蘇外輪山天然水きくち)
通販サイトを見ると数々の「シリカ水」が販売されており、「おススメのシリカ水15選」や「シリカ水鉄板おすすめ人気ランキング8選」のようなランキングサイトも多々見受けられます。
ですが当サイトではこれらランキングサイトにあるような、ありきたりなペットボトルの「シリカ水」は紹介しません。
なぜならまとめ買いしたペットボトルは「かさばる」。ハッキリ言って邪魔。
以前は通販サイトから2リットル入りのペットボトルを10本とか24本とかまとめ買いしていましたが、狭い賃貸なので置き場に困っていました。
置き場がないシリカ水をどこに置く?

ただでさえ狭い台所や倉庫。
コスパを考えて12本入りや24本入りなどのシリカ水をまとめ買いしても置き場に困りますよね。
持ち家で大きな倉庫でもあればそこに保管するのですが、賃貸の場合外に置くとしても玄関側ではなくてベランダに置くしかなかったり。
ペットボトルなので少々汚れても洗えば済むのですが、口に入れる水を外置きするのはちょっと不衛生ではないか?と考える時があります。
自分でシリカ水が作れる!簡単なシリカ水の作り方


ペットボトルのシリカ水がかさばるので何か良い商品が無いか色々と探したところ「ウェルビナ 浄水器」という商品を見つけました。
「ウェルビナ 浄水器」の大きな特徴としては、
●日本製の植物性シリカ水生成器
●水道水からシリカ水が作れてしまう
●ペットボトルのゴミが出ないから環境にもやさしい
●カートリッジ1本で400リットルもシリカ水を作れちゃう
です。
シリカ水の作り方はいたって簡単。ウェルビナ浄水器に水道水を入れるだけ。
こだわる人はミネラルウォーターなどを入れたいところですが、、、

ちょっと待ってください!
ミネラルウォーターこそが安全で美味しいという神話は次の項目を読めば崩れるかもしれません。
市販のミネラルウォーターより水質基準が厳重な水道水

我が家では数年前からピッチャー型の浄水ボトルを使っています。
浄水ボトルとはどのようなものかと言うと、簡単に浄水が作れてしまうボトルで、浄水の作り方はいたって簡単。
上から水道水を注ぐと、5分ほどで浄水フィルターを通った水が下にたまり浄水ができます。
浄水ボトルとしては除去性能が一番のクリンスイ製を使っています。
意外と知られていないのが、一般で市販されているミネラルウォーターの水質基準と水道水の水質基準の差。
このブログを読んで市販のミネラルウォーターに比べ水道水の方が圧倒的に安全性が高いことを知りました。⇒おいしくて安全な水をしかも安く飲むには?
このブログ記事によると市販のミネラルウォーターの水質基準は18項目。
それに比べ水道水は「健康関連31項目と生活上支障関連20項目」を合わせて51項目+「水質管理目標設定項目」が26項目+「要検討項目」が47項目と市販のミネラルウォーターに比べ格段の差があることを知りました。
これを知ってからというもの、市販のミネラルウォーターは怖くて飲めなくなったというのが正直な気持ち。
それで色々調べてみたところクリンスイの浄水ボトルのフィルター性能が格段に良かったのでずっと使っています。
我が家の美味しい水の作り方は、浄水器付き水道水をさらに浄水ボトルに入れて2重の浄水にすることで毎日美味しくて安全な水が飲めています。
ウェルビナ 浄水器のメリット・デメリット

市販のペットボトルなどのシリカ水に比べ、ピッチャータイプのウェルビナ浄水器に変えた場合のメリットとデメリットをまとめてみました。
ウェルビナ 浄水器のデメリット
●2週に1回程度はボトル内部を洗わないとボトル内に水カビなどが発生することがある
●都度都度水道水を供給する必要がある(一度に2リットル以上使いたい場合など)
●400ℓごとにカートリッジ交換が必要
ウェルビナ 浄水器のメリット
●ペットボトルの保存場所を考えなくていい。省スペース化ができる
●ペットボトルゴミが出ないので環境にやさしい
●水道水で良いのでかなり安くシリカ水が作れる
●水道水の水質基準が高いので安心できる
●通販で購入したり、ドラッグストアなどで購入して重たい荷物を持って帰るということがなくなる
●通販の宅配を待たなくてよい。重い箱を持つ必要が無くなる
環境にやさしく水の安全性を考えたらメリットの方がかなり大きいと思います。のちほど紹介しますが、コスパはかなりいいです。
ウェルビナを購入するなら浄水器公式サイトで

ディスカウントストア各店舗を探してみましたが店舗販売はされていませんでした。
「ウェルビナ 浄水器」はディスカウントストアなどの実店舗販売はしていないようです。
購入するなら「ウェルビナ 浄水器」の公式サイトになります。価格は7,100円です。
送付先によって送料が変わるのがちょっと残念。できたら送料無料にしてほしかったです。
一番送料がかかる北海道の場合1,512円の送料がかかるので、合計8,612円になります。
本体を購入するとカートリッジが1本ついていて、ここから400リットルのシリカ水が作れるので計算すると、
●1リットルあたり21.53円(2リットルなら43.06円)
●500mlなら10.77円
これは本体代金と送料を含めた換算なので、カートリッジ(1本3,800円)のみで計算すると、
●1リットルあたり9.5円(2リットルなら19円)
●500mlなら4.25円
一番最初の本体購入時は若干コスパが悪くなりますが、それでも市販のペットボトルのシリカ水を買うよりかは断然安いです。
上で紹介したくまモンラベルの阿蘇外輪山天然水 シリカ水きくちが24リットルで1,950円なので、1リットル当たり81.25円。
「ウェルビナ 浄水器」の方が9倍近くコスパが良いことになります。おまけにペットボトルゴミも出なく、水道水なので安全。
注意点として、カートリッジのみを購入する場合も本体購入時と同じ送料がかかるので、最初に本体を購入する際にカートリッジも何本かまとめ買いをした方が良いと思います。(送料がもっと安ければかなり高評価なのですが)
簡単で安くシリカ水の作り方がわかりましたね?
自分や家族、子供たちの健康、地球環境、生活費を考えた時に、それでもまだあなたはペットボトルのシリカ水を買い続けますか?ミネラルウォーターも買い続けますか?
